地域とともに、人とともに

職員採用ページ

南河内地域を担う新病院。スタッフに優しくやりがいある環境で働きませんか?
採用情報へ
採用

recruit

正職員・パート

医師

初期臨床研修医

募集人員 2名
研修期間 令和6年4月1日より2年間
職名 研修医(常勤嘱託)
給与・手当 1年目:月給350,000円・賞与800,000円/年(年収:約5,000,000円)
2年目:月給400,000円・賞与1,200,000円/年(年収:約6,000,000円)
ほか、日当直手当・時間外手当・通勤手当あり
社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険あり
勤務時間 平日:9:00から17:15(休憩60分)
土曜:9:00から13:15(休憩30分)
※時間外勤務・日当直勤務あり
休日 4週8休、年次有給休暇・リフレッシュ休暇・慶弔休暇、その他規程による
宿舎 宿舎あり ※寮費補助あり
応募資格  令和6年3月医学部卒業予定者または既卒者で
医師臨床研修マッチング協議会が行うマッチングプログラムに参加登録する者
試 験 日  令和5年 8月16日(水) 8:00~(予定)
応募締切  令和5年8月4日(金)必着
※下記、応募書類を郵送してください。
出願(応募)方法 願書・履歴書(写真貼付) 
願書・履歴書は当院指定の下記PDFをダウンロードしてお使い下さい。
【願書 Word】|【履歴書 Word】
成績証明書・卒業(見込み)証明書
選考方法 面接試験
病院見学 随時実施
※メールまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 〒584-0082
大阪府富田林市向陽台1-3-36
大阪府済生会富田林病院 教育研修支援室
電話:0721-29-1121 FAX:0721-29-4474
メール:kensyu@tondabayashi.saiseikai.or.jp

専攻医(内科)

募集人員 1名
研修期間 2023年4月1日から3年間
研修診療科 内科(基幹施設)
プログラム名 大阪府済生会富田林病院内科専門研修プログラム
応募資格 2023年3月末時点で2年間の初期臨床研修修了又は修了見込みの方
選考方法 面接
選考日 日程調整の上、個別対応します。 下記までご連絡願います。
応募期間 随時
応募書類 ① 履歴書(当院指定の様式)
② 医師免許証(写し)
③ 臨床研修修了証(写し)
④ 健康診断結果票(直近に受けた結果写し)
【応募書類提出先】
〒584-0082 大阪府富田林市向陽台1-3-36
大阪府済生会富田林病院 教育研修支援室 宛
(朱書で「内科専攻医応募書類」と明記してください)
【履歴書word】
【履歴書PDF】
病院見学 随時実施
※ご希望の方はお問合せフォーム・メールにてお気軽にお申込みください。
雇用形態 常勤嘱託職員
勤務時間 平日:9時から17時15分(休憩60分)
土曜:9時から13時15分(休憩30分)
※宿日直あり
休日 日曜・祝日、第3土曜、年末年始(12/29~1/3)
休暇 有給休暇、リフレッシュ休暇(年間6日)、慶弔休暇、その他当院規程による
給与 基本給:
専攻医1年目483,600円
専攻医2年目491,600円
専攻医3年目499,600円
※年収:約800~900万円(賞与・宿日直手当・時間外手当等諸手当含む)
諸手当 宿日直手当(30,000円/回)、時間外手当、住宅手当、通勤手当等
賞与 年2回(夏・冬)※病院業績により支給
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 院内保育所完備、病児保育所完備
学会参加等 補助有(条件有)
学会等施設認定 •厚生労働省指定臨床研修病院
•日本内科学会認定医制度教育病院
•日本消化器病学会専門医制度指導施設
•日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
•日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
•日本腎臓学会研修施設
•日本アフェレシス学会認定施設
•日本透析医学会認定医制度教育関連施設
•日本外科学会認定医制度修練施設
•日本消化器外科学会専門医修練施設
•日本乳癌学会認定研修施設
•日本胆道学会指導施設
•日本がん治療認定医機構認定研修施設
•日本整形外科学会認定医制度研修施設
•日本泌尿器科学会専門医教育施設
•日本麻酔学会認定麻酔指導病院
•日本小児科専門医研修施設
•日本皮膚科学会認定専門医研修施設
•日本眼科学会専門医制度研修施設
•日本医学放射線学会放射線科専門医修練協力機関(診断部門)
•日本病理学会登録施設
•日本臨床細胞学会認定施設
お問い合わせ先 詳細については下記担当者までお問い合わせください。
大阪府済生会富田林病院 教育研修支援室
電話:0721-29-1121 (担当)小谷

内科系医師(循環器内科・消化器内科・腎臓内科等)

業務内容 医師業務全般(一般外来診療、専門外来診療、救急診療、入院診療等)
募集人員 若干名
勤務条件 常勤
勤務時間 【平日】9:00~17:15(休憩60分)
【土曜】9:00~13:15(休憩30分)
勤務日数 4週8休制
休日・休暇 【休日】第3土曜日、日曜日、祝日、年末年始
【休暇】有給休暇、リフレッシュ休暇等、規程により付与
給与 当院規程により支給 ※経験等により相談のうえ決定します。
[参考]年収(諸手当含む)
・10年目 1,000万円~
・15年目 1,500万円~
※当直・オンコールあり:当直3回程度/月
※超過勤務手当、通勤費別途支給
福利厚生 ・学会、研究会等への参加補助あり
・保育所完備(病児保育実施)
お問い合わせ先 お問合せ先・メール

【非常勤】内科系医師(循環器内科・消化器内科・腎臓内科等)

業務内容 当直および日直業務(救急診療及び病棟管理業務)
募集人員 若干名
勤務条件 非常勤 ※出勤日、出勤回数等、相談のうえ決定します。
勤務時間 ①【平日】9:00~17:00(休憩60分)
②【平日】17:00~翌9:00
 【土曜】13:00~翌9:00
 【日曜・休日】(日直)9:00~17:00 (当直)17:00~翌9:00
給与 当院規程により支給
お問い合わせ先 お問合せ先・メール

初期臨床研修医

募集人員 2名
研修期間 令和5年4月1日より2年間
職名 研修医(常勤嘱託)
給与・手当 1年目:月給350,000円・賞与800,000円/年(年収:約5,000,000円)
2年目:月給400,000円・賞与1200,000円/年(年収:約6,000,000円)
ほか、日当直手当・時間外手当・通勤手当あり
社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険あり
勤務時間 平日:9:00から17:15(休憩60分)
土曜:9:00から13:15(休憩30分)
※時間外勤務・日当直勤務あり
休日 4週8休、年次有給休暇・リフレッシュ休暇・慶弔休暇、その他規程による
宿舎 宿舎あり ※寮費補助あり
応募資格 令和5年3月医学部卒業予定者または既卒者で医師臨床研修マッチング協議会が行うマッチングプログラムに参加登録する者
試験日 令和4年8月17日(水)8:00~(予定)
応募締切 令和4年8月5日(金)必着
出願(応募)方法 次の応募書類を郵送してください。
①願書 ②履歴書(写真貼付) ③成績証明書 ④卒業(見込み)証明書

願書・履歴書は当院指定の下記PDFをダウンロードしてお使い下さい。
【願書PDF】|【履歴書PDF】
選考方法 面接試験
病院見学 随時実施
※メールまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 〒584-0082
大阪府富田林市向陽台1-3-36
大阪府済生会富田林病院 教育研修支援室
電話:0721-29-1121 FAX:0721-29-4474
メール:kensyu@tondabayashi.saiseikai.or.jp

専攻医(内科)

募集人員 1名
研修期間 2023年4月1日から3年間
研修診療科 内科(基幹施設)
プログラム名 大阪府済生会富田林病院内科専門研修プログラム
応募資格 2023年3月末時点で2年間の初期臨床研修修了又は修了見込みの方
選考方法 面接
選考日 日程調整の上、個別対応します。 下記までご連絡願います。
応募期間 随時
応募書類 ① 履歴書(当院指定の様式)
② 医師免許証(写し)
③ 臨床研修修了証(写し)
④ 健康診断結果票(直近に受けた結果写し)
【応募書類提出先】
〒584-0082 大阪府富田林市向陽台1-3-36
大阪府済生会富田林病院 教育研修支援室 宛
(朱書で「内科専攻医応募書類」と明記してください)
【履歴書word】
【履歴書PDF】
病院見学 随時実施
※ご希望の方はお問合せフォーム・メールにてお気軽にお申込みください。
雇用形態 常勤嘱託職員
勤務時間 平日:9時から17時15分(休憩60分)
土曜:9時から13時15分(休憩30分)
※宿日直あり
休日 日曜・祝日、第3土曜、年末年始(12/29~1/3)
休暇 有給休暇、リフレッシュ休暇(年間6日)、慶弔休暇、その他当院規程による
給与 基本給:
専攻医1年目483,600円
専攻医2年目491,600円
専攻医3年目499,600円
※年収:約800~900万円(賞与・宿日直手当・時間外手当等諸手当含む)
諸手当 宿日直手当(30,000円/回)、時間外手当、住宅手当、通勤手当等
賞与 年2回(夏・冬)※病院業績により支給
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 院内保育所完備、病児保育所完備
学会参加等 補助有(条件有)
学会等施設認定 •厚生労働省指定臨床研修病院
•日本内科学会認定医制度教育病院
•日本消化器病学会専門医制度指導施設
•日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
•日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
•日本腎臓学会研修施設
•日本アフェレシス学会認定施設
•日本透析医学会認定医制度教育関連施設
•日本外科学会認定医制度修練施設
•日本消化器外科学会専門医修練施設
•日本乳癌学会認定研修施設
•日本胆道学会指導施設
•日本がん治療認定医機構認定研修施設
•日本整形外科学会認定医制度研修施設
•日本泌尿器科学会専門医教育施設
•日本麻酔学会認定麻酔指導病院
•日本小児科専門医研修施設
•日本皮膚科学会認定専門医研修施設
•日本眼科学会専門医制度研修施設
•日本医学放射線学会放射線科専門医修練協力機関(診断部門)
•日本病理学会登録施設
•日本臨床細胞学会認定施設
お問い合わせ先 詳細については下記担当者までお問い合わせください。
大阪府済生会富田林病院 教育研修支援室
電話:0721-29-1121 (担当)小谷
看護職員

見学受付中

看護師(2024年度4月新卒採用)

募集人数 20名
雇用形態 正職員
勤務時間 【病棟】
2交替 日 勤  9時~17時15分(休憩 60分)
   長日勤  9時~20時15分(休憩110分)
   夜 勤  20時~ 9時30分(休憩110分)
3交替 日 勤   9時~17時15分(休憩 60分)
   準 夜  17時~ 1時15分(休憩 60分)
   深 夜  1時~ 9時15分(休憩 60分)
【外来・手術室】
月~金  8時45分~17時00分(休憩60分)
土    8時45分~13時00分(休憩30分)
給与 本給【看護師】
基本給  222,600円(看護大学4年過程)
     216,600円(短大・専門3年過程)
     210,600円(高卒・専攻2年過程)   別途手当支給
手当等
看護調整手当 6,000円
その他手当  10,000円 処遇改善手当
住宅手当   6,200円~13,200円
夜勤手当   (準夜)5,300~・(深夜)5,400~
その他、通勤手当・扶養家族手当・時間外手当等あり(当院規定による)
賞与:年2回       退職金:本採用から3年以上有/td>
休日・休暇 4週8休制
年末年始(12/29~1/3)   シフト制
リフレッシュ休暇6日(初年度5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児介護休暇、バースデイ有給、その他当院規程による
※年間休日 約128日
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
採用試験日 【試験日】
第1回:2023年5月27日(土) 9:00~
第2回:2023年6月 3日(土) 9:00~
第3回:2023年6月10日(土) 9:00~
第4回:2023年6月24日(土) 9:00~
選考方法 筆記試験・面接試験・適性検査
応募書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
お問合せ 〒584-0082
富田林市向陽台1-3-36
総務課 採用担当係
TEL:0721-29-1121(代表)
e-mail:jinji@tondabayashi.saiseikai.or.jp
※病院見学は平日に開催しております。ご希望日の日程で調整しますので お気軽に連絡してください。

看護師(正職員)

募集人数 3名
雇用形態 正職員   試用期間あり(3ヶ月)
勤務時間 【病棟】
2交替 日 勤  9時~17時15分(休憩 60分)
   長日勤  9時~20時15分(休憩110分)
   夜 勤  20時~9時30分(休憩110分)
3交替 日 勤   9時~17時15分(休憩 60分)
   準 夜  17時~ 1時15分(休憩 60分)
   深 夜  1時~ 9時15分(休憩 60分)
【外来・手術室】
月~金  8時45分~17時00分(休憩60分)
土    8時45分~13時00分(休憩30分)
給与 本給【看護師】
基本給 210,600円~ (手当別途支給)
経験3年~10年程度 228,600円~265,000円 (手当別途支給)
手当等
看護調整手当 6,000円
その他手当  10,000円 処遇改善手当
住宅手当   6,200円~13,200円
夜勤手当  (準夜)5,300~・(深夜)5,400~
その他、通勤手当・扶養家族手当・時間外手当等あり(当院規定による)
賞与:年2回       退職金:本採用から3年以上有
休日・休暇 4週8休制
年末年始(12/29~1/3)   シフト制
リフレッシュ休暇6日(初年度5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児介護休暇、バースデイ有給、その他当院規程による
※年間休日 約128日
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後、作文・面接
お問合せ 書類郵送先・お問合せ先

看護師(パート)

業務内容 病棟・外来の看護業務
雇用期間 1年毎の契約更新
時給 1,600円
別途、処遇改善手当(常勤換算率)・通勤手当 支給
勤務時間 【病棟】
9時~16時45分
【外来・手術室】
月~金   8時45分~16時30分(休憩60分)
土     8時45分~13時00分(休憩30分)
(時間・曜日は相談可)
休日 日・祝日、第三土曜日、年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(6ヶ月経過後)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有
院内保育所有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後、作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ 書類郵送先・お問合せ先

看護助手(正職員)

業務内容 病院内での看護補助業務・ベッドメイキング・食事配下膳
清拭・入浴介助・患者移動の付き添い など
その他付随する業務
募集人数 1名
雇用形態 正社員
給与 176,800円 (手当別途支給)
勤務時間 【日勤】9:00~ 17:00 【夜勤】17:00~翌9:00
【早出】7:30 ~ 15:30 【遅出】11:00~19:00
休日・休暇 4週8休(日・祝日、第三土曜日含む)
年末年始(12/29~1/3)   シフト制
リフレッシュ休暇年間6日、年次有給休暇、慶弔休暇等
(年間休日128日)
手当等 看護助手手当・住宅手当・扶養手当・通勤手当・時間外手当
夜勤手当 当院規程により支給
賞与:年2回 退職金:本採用から3年以上有
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育有
応募書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後、作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ 書類郵送先・お問合せ先

看護助手(パート)

業務内容 病院内での看護補助業務・ベッドメイキング・食事配下膳
清拭・入浴介助、患者移動の付き添い など
その他付随する業務
募集人数 若干名
雇用形態 パート
時給 ・無資格者 日勤 時給1,150円 (夜勤 時給1,450円)
・有資格者 ヘルパー1級2級・介護福祉士
日勤 時給1,180円(夜勤 時給1,480円)
勤務時間 【日勤】9:00 ~ 17:00 【夜勤】17:00 ~ 翌9:00
【早出】7:30 ~ 15:30 【遅出】11:00 ~ 19:00
勤務時間、日数については相談に応じます
休日 日・祝日、第三土曜日、年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(6ヶ月経過後)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有
院内保育所有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後、作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ 書類郵送先・お問合せ先
 
コメディカル

理学療法士

雇用形態 正職員
募集人数 2名
応募資格 理学療法士の免許を取得されている方
勤務時間 月~土 8時45分~17時00分(休憩60分)
給与 基本給 210,700円~ 経験加算あり
(経験10年 259,100円)
手当等 住宅手当 月額6,200円~13,200円
その他手当   4,000円 処遇改善手当
扶養手当・通勤手当・時間外手当・当院規程により支給
退職金:本採用から3年以上有
賞与 年2回
休日・休暇 週休2日 (日曜日含む) 祝日・第3土曜日はシフト制
年末年始(12/29~1/3) 
リフレッシュ休暇年間5日(初年度)  年間休日128日
年次有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
応募書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考⇒選考後、小論文・筆記試験・面接
お問合せ 大阪府済生会富田林病院 総務課 採用担当係まで
書類郵送先・お問合せ先

臨床検査技師

雇用形態 正職員
募集人数 1名
応募資格 臨床検査技師の免許を取得されている方
勤務時間 平  日 8時45分~17時00分(休憩60分)
土曜日 8時45分~13時00分(休憩30分)
(当 直)
 平日17時00分~翌9時00分 土曜13時00分~翌8時45分
(日 直)
     9時00分~17時00分
給与 基本給 210,700円~
(経験10年 259,100円)
手当等 住宅手当 月額6,200円~13,200円
その他手当      4,000円 処遇改善手当
日直手当        7,300円
当直手当  月~金  6,300円
      土曜日 10,000円
扶養手当・通勤手当・時間外手当・当院規程により支給
退職金:本採用から3年以上有
賞与 年2回
休日・休暇 4週8休(日・祝日、第三土曜日含む)
年末年始(12/29~1/3) 
リフレッシュ休暇年間5日(初年度)  年間休日128日
年次有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
応募書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考⇒選考後、小論文・面接
お問合せ 大阪府済生会富田林病院 総務課 採用担当係まで
書類郵送先・お問合せ先

作業療法士

募集人数 1名
雇用形態 正職員
基本給 210,700円~ 経験加算
応募資格 作業療法士の免許を取得されている方・見込みの方
応募締切 2022年11月5日(土)
選考方法 (1次)書類選考 (2次)小論文・筆記試験・面接
応募書類 履歴書、職務経歴書(見込みの方:成績証明書・卒業見込証明書)
休日・休暇 4週8休制(年間休日約128日)日・祝日・年末年始
リフレッシュ休暇(年6日)、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇等
処遇 時間外手当

住宅手当(月額6,200円~13,200円)
当院規程により扶養手当支給
交通費全額支給(当院規定による)
賞与 年2回、定昇:年1回、退職金:有
定年 60歳(再雇用制度あり)
退職金 あり
その他 各種保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
保育所有り(小学校就学前まで) ※病児保育も実施
お問合せ 大阪府済生会富田林病院 総務課 井添まで
書類郵送先・お問合せ先

薬剤師 (2024年4月新卒採用・第2新卒採用)

募集人数 2名
雇用形態 正職員
応募資格 薬剤師の資格取得者及び資格取得見込み者
勤務時間
平 日 8時45分~17時00分(休憩60分)
土曜日 8時45分~13時00分(休憩30分)
(当 直)
平日17時00分~翌9時00分 土曜13時00分~翌8時45分
(日 直)
9時00分~17時00分
給与 基本給 237,200円
手当等
住宅手当   6,200円~13,200円
日直手当    7,300 円
当直手当   月~金  6,300円
       土曜日  10,000円
扶養手当・通勤手当・時間外手当 当院規程により支給
賞与:年2回       退職金:本採用から3年以上有
休日・休暇 4週8休制(年間休日約128日)日・祝日・年末年始
リフレッシュ休暇 年5日(初年度)、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇等
福利厚生 各種保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
保育所有り(小学校就学前まで) ※病児保育も実施
採用試験 【試験日】
2023年7月1日(土) 9:00~
選考方法 筆記試験(小論文)・面接
応募書類 ◇資格取得見込み者(2024年取得予定)
 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
◇既卒者(資格取得者)
 履歴書・職務経歴書・資格免許写し 
(2023年6月20日までに郵送ください)
お問合せ 大阪府済生会富田林病院 総務課 採用担当係
書類郵送先・お問合せ先
事務系
 ・ 
その他

医事サービス課事務員 管理職又は管理職候補

業務内容 医療事務業務およびその管理、運営、企画業務全般
資格 医療事務経験者(DPC保険請求事務経験者優遇)
医療事務におけるマネジメント経験がある方
コミュニケーション能力に長け、他部署との連携ができる方
募集人数 1名
雇用形態 正規雇用
勤務開始日 応相談
基本給 228,200円+諸手当~(職歴10年程度)
勤務時間 平日8:45~17:00
土曜8:45~13:00
手当等 住宅手当、扶養手当(当院規定による)、通勤手当
賞与:年2回、定昇:年1回、退職金:有
休日 4週8休制(年間休日約128日)、日・祝日・年末年始、リフレッシュ休暇(年間6日)、年次有給休暇、永年勤続休暇、慶弔休暇、特別休暇等
社会保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
選考試験日 応相談
応募書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考、専門試験(医事関係)、PC試験、小論文、面接
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

医療情報課システム担当職(正職員)

業務内容 ・電子カルテなどシステムの管理
・院内システムの各部署からの問い合わせ対応
・システム会社との窓口業務
・情報提供のための医療機関連絡
資格・経験等 ・SEとして実務経験がある方(一般企業も可)
・医療機関でのSE経験があれば尚良
募集人数 1名
雇用形態 正規雇用
勤務開始日 応相談
基本給 <職歴5年程度>223,200円+諸手当~
<職歴10年程度>248,200円+諸手当~
勤務時間 平日8:45~17:00
土曜8:45~13:00
手当等 住宅手当(6,200円~)、扶養手当(当院規定による)、通勤手当
賞与:年2回、定昇:年1回、退職金:有
休日 4週8休制、祝日、年末年始、リフレッシュ休暇(年間6日)、年次有給休暇、永年勤続休暇、慶弔休暇、特別休暇等
社会保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
選考試験日 応相談
応募書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考、PC操作試験、小論文、面接
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

医事サービス課 救急時間外受付係(パート)

業務内容 夜間、休日の救急受付業務(電話対応、会計等)
※救急受付の夜間帯、休日日勤帯の電話対応、会計業務等でベテランスタッフと一緒に業務に入っていただきます。フォローもしますので時間外救急受付が未経験の方もご安心下さい。

病院の医療事務経験がある方大歓迎。
募集人数 2名
雇用形態 パート
勤務開始日 応相談
勤務時間 ①16時45分~翌日9時15分(休憩120分)
②8時45分~17時00分(休憩60分)
※勤務日数については相談に応じます。
時給 ①の勤務:1,000円~1,150円(夜勤加算4,025円)
(勤務1回 18,525円~20,700円)
②の勤務:1,000円~1,150円
社会保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
応募書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考、面接
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

医師事務作業補助者(正職員・嘱託職員)

業務内容 診療情報(看護記録・検査記録等)の文書管理・整理等の事務処理業務。
外来診察での診療情報の記録などのパソコン入力。
行政等への提出データ整理、電話対応等
※病院の医療事務経験がある方大歓迎。
募集人数 1名
応募資格 診療情報管理士 (診療情報管理士の資格を勉強中または補助者経験があり取得を目指して いる方は嘱託雇用としても相談可)
雇用形態 正職員 試用期間あり
基本給 176,800円~ (手当別途・経験年数考慮)
勤務時間 平日8:45~17:00  休憩60分
土曜8:45~13:00  休憩30分
休日・休暇 4週8休制(日・祝日、第三土曜日含む)
年末年始(12/29~1/3)
リフレッシュ休暇年間6日、年次有給休暇、慶弔休暇等
(年間休日128日)
手当等 時間外手当
通勤手当・住宅手当・扶養手当、当院規程により支給
賞与:年2回 退職金:本採用から3年以上有
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
その他 未経験の方は入職後32時間の基礎研修の受講があります
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後 、PC操作・作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

医師事務作業補助者(パート)

業務内容 診療情報(看護記録・検査記録等)の文書管理・整理等の事務処理業務。
外来診察での診療情報の記録などのパソコン入力。
行政等への提出データ整理、電話対応等
※病院の医療事務経験がある方大歓迎。
募集人数 1名
雇用形態 パート
時 給 1,060円 ~ 1,210円
勤務時間 平日8:45~16:30  休憩60分
土曜8:45~13:00  休憩 0分
勤務日数については相談に応じます
休日・休暇 日・祝日、第三土曜日 年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(6ヶ月経過後)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
その他 未経験の方は入職後32時間の基礎研修の受講があります
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後 、PC操作・作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

事務 救急時間外受付係(パート)

業務内容 夜間、休日の救急受付業務(電話対応、会計等)
*救急受付の夜間帯、休日日勤帯の電話対応、会計業務等でベテランスタッフと一緒に業務に入っていただきます。フォローもしますので時間外救急受付が未経験の方もご安心下さい。
病院の医療事務経験がある方大歓迎
募集人数 2名
雇用形態 パート
勤務時間 ①16時45分~翌日9時15分(休憩120分)
② 8時45分~ 17時00分(休憩 60分)
*勤務日数については相談に応じます。
時 給 ①の勤務 1回 18,960円 ~ 20,700円
 (内訳:時給1,030円~1,150円+夜勤加算4,025円)
②の勤務 時給1,030円~時給1,150円
手当当 交通費支給(当院規程による)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

事務 医療情報課 スキャンセンター(パート)

業務内容 診療録のスキャン作業
*未経験の方も丁寧にご指導致します。
募集人数 1名
雇用形態 パート
勤務時間 平日8:45~16:30  休憩60分
土曜8:45~13:00  休憩 0分
勤務日数 4~5日程度 時間相談可
時 給 時給1,060円
休日・休暇 日・祝日、第三土曜日 年末年始(12/29~1/3) 年次有給休暇(6ヶ月経過後)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後 、面接に対する簡単な作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

クラーク事務【病棟・外来】(パート)

業務内容 受付・事務処理業務
電話対応(診察予約等)
患者対応(案内等)
クラーク業務全般(検査、診察予約等)
募集人数 2名
雇用形態 パート
時 給 時給1,050円
勤務時間 平日8:45~16:30  休憩60分
土曜8:45~13:00  休憩 0分
勤務日数等のご希望は相談の上、検討させていただきます。
休日・休暇 日・祝日、第三土曜日 年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(6ヶ月経過後)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後、作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

給食スタッフ(配膳スタッフ)(パート)

業務内容 患者給食に関する食事配下膳・食事変更・
管理栄養士の指導による調理など
管理栄養士の補助業務
募集人数 1名
雇用形態 パート
時 給 時給1,060円
夜間帯18時00分以降
時給1,180円
勤務時間 ①13時00分~20時00分
②16時00分~20時00分 
休日・休暇 日・祝日、第三土曜日 年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(6ヶ月経過後) シフト制
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・職員駐車場有・院内保育所有
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考 ⇒ 選考後、作文・面接
応募方法 応募書類郵送ください(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ まずは総務課までご連絡ください。
書類郵送先・お問合せ先

地域医療連携室事務員(パート)

業務内容 地域の医療機関との病診連携業務
紹介患者の受入、予約、担当医の調整業務、電話対応等
募集人数 1名
雇用形態 パート
時給 1,060円
勤務時間 平日:8時45分~16時30分(休憩60分)
土曜:8時45分~13時00分(休憩0分)
休日・休暇 日曜日、祝日、第三土曜日、年末年始(12/29~1/3)                
年次有給休暇、慶弔休暇等
手当等 交通費支給(当院規程による)
その他 健康保険、厚生年金、雇用保険
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考後⇒作文、面接
応募方法 応募書類郵送ください。(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ 【メール】e-mail:jinji@tondabayashi.saiseikai.or.jp
【連絡先】大阪府富田林市向陽台1丁目3番36号
     大阪府済生会富田林病院
     電話 0721-29-1121
     総務課 井 添(いぞえ)

経理課事務員(パート)

業務内容 経理業務・電話対応 等
募集人数 1名
雇用形態 パート
時給 1,060円
勤務時間 平日:8時45分~16時30分(休憩60分)
土曜:8時45分~13時00分(休憩0分)
休日・休暇 日曜日、祝日、第三土曜日、年末年始(12/29~1/3)                
年次有給休暇、慶弔休暇等
手当等 交通費支給(当院規程による)
その他 健康保険、厚生年金、雇用保険
応募書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考方法 書類選考後⇒作文、面接
応募方法 応募書類郵送ください。(郵送先、連絡先に同じ)
お問合せ 【メール】e-mail:jinji@tondabayashi.saiseikai.or.jp
【連絡先】大阪府富田林市向陽台1丁目3番36号
     大阪府済生会富田林病院
     電話 0721-29-1121
     総務課 井 添(いぞえ)
福利厚生

fringe benefits

福利厚生イメージ

大阪府済生会富田林病院では、福利厚生として、
国内・海外宿泊、レジャー、スポーツクラブ等のメニューを会員価格で利用ができ、
また育児サービス・介護サービスにおいては補助制度が使えます。
こちらをクリック(外部サイト)

お問い合わせ

contact us

【書類郵送先・お問い合わせ先】

大阪府富田林市向陽台1丁目3番36号
大阪府済生会富田林病院
総務課 井添(いぞえ)
電話:0721-29-1121(代表)

ご応募される方は、まず必要書類をご郵送ください。

お問い合わせフォーム
メール
地図

map