睡眠時無呼吸センター(SASセンター)

睡眠時無呼吸センター(SASセンター)

睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠中に何度も呼吸が止まった状態(無呼吸)が繰り返される病気です。もっとも特徴的な症状は『大きないびき』です。
いびきや不眠、夜間睡眠中に目が覚めたり(夜間の中途覚醒)、起床時の頭痛、日中の眠気などの症状があります。また、高血圧・不整脈などの循環器系の疾患、呼吸器系の疾患などの合併症を引き起こす事もあります。そのうえ、日中の眠気のため、居眠り運転による交通事故を引き起こしやすくなります。

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)
定義
睡眠中に断続的に無呼吸を繰返し、
その結果、日中傾眠などの種々の症状を呈する疾患の総称
・無呼吸(apnea)

10秒以上の気流の停止。一晩7時間の睡眠中に30回以上の無呼吸があり、そのいくつかはnon-REM期にも出現するもの

・無呼吸指数 AI(apnea index)

睡眠1時間あたりの無呼吸の回数:AI≧5(回/時間)

(Guilleminaultらによる)

”いびき”は健康状態の注意信号です!!
症状(こんな症状ありませんか?)

いびき

睡眠中に呼吸が止まる

熟睡感がない
夜中に何度も目が覚める

日中の眠気
(集中できない)

起床時の頭痛

上記の質問に心当たりのある方は、当院にご相談ください。
合併症

症状として判り易いのは「いびき・無呼吸」ですが、これを「大したことはない!?」と放置すると様々な合併症を引き起こす事が指摘されています。

例えばご自身の高血圧も睡眠時無呼吸症候群によって起こっているかもしれません。

生活習慣病の惹起

脳卒中

高血圧

糖尿病

心疾患

夜間の交感神経優位

血管収縮

内分泌異常

凝固能亢進

 

診療内容と検査

受診・検査の流れ:

受診時に簡易検査や精密検査の案内をさせていただきます。
精密検査は入院での検査となります。
精密検査を行う場合は、入院日の予約と案内をさせていただきます。

検査入院は通常、夕方の入院、翌朝6時以降の退院となります。
また仕事等の都合で入退院の時間の調整をさせていただきますので、ご相談ください。
(翌朝、早朝に出勤していただくことも可能です)

検査入院費は約3万円程度になります。

※受診をご希望される方は『はじめて受けられる方へ』をご参照ください。

検査内容:
● 問診

日中の眠気の程度、いびき、耳鼻科的疾患等の合併症、生活習慣などに関して、問診を行います。(ベッドパートナー同席が望ましい)昼間の眠気の評価には、Epworthの眠気テスト(ESS)等が用いられます。

«Epworthの眠気テスト(ESS)»
状況点数
1.座って読書しているとき
2.テレビを見ているとき
3.公の場所で座って何もしないとき(たとえば劇場や会議)
4.1時間続けて車に乗せてもらっているとき
5.状況が許せば、午後横になって休息するとき
6.座って誰かと話をしているとき
7.昼食後(お酒を飲まずに)静かに座っているとき
8.車中で、交通渋滞で2~3分止まっているとき
0 1 2 3
0 1 2 3
0 1 2 3
0 1 2 3
0 1 2 3
0 1 2 3
0 1 2 3
0 1 2 3

0:眠くならない 1:まれに眠くなる 2:しばしば眠くなる 3:よく眠くなる

● スクリーニング検査(簡易検査)

鼻の気流・いびきなどの呼吸状態を検査します。検査は自宅で行なって頂きます。

● 精密検査
→入院していただき脳波や心電図、血中の酸素量などのセンサーを取り付けての検査です。 →PSG検査(ポリソムノグラフィー)はSASの確定診断に必須の検査になります。 ・脳波、筋電図、眼球の動き等を測定することで睡眠段階、各正反応の有無などの睡眠の状態の確認 ・エアフローセンサー、腹部胸部センサーなどで無呼吸の程度、中枢型か閉塞型かの判別を行います。

睡眠時無呼吸症候群の治療法

中等~重症の場合には、CPAP療法が治療の第一選択といわれています。 軽症~中等症には他の治療法が選択される場合もあります。

睡眠時無呼吸症候群は、下が気道をふさぐなどの原因により気道が閉塞し、無呼吸になります。

➡︎

⬇︎

CPAPは鼻マスクを介して、一定陽圧の空気を送り込み、上気道を広げます。広げるための圧力は患者さん個々に異なります。

はじめて受けられる方へ

まずはご予約が必要です。下記の地域医療連携室まで電話でお問い合わせ下さい。

● 診療日
睡眠時無呼吸症候群外来:毎月第1・第3金曜日
※上記の日程以外でもご希望に添えるようできる限り対応致しますのでご相談ください。

● お問い合わせ先

富田林病院 地域医療連携室
【電話】0721-29-1121
【受付】平日(月曜日~金曜日)9時~17時/土曜日 9時~13時(第3土曜休診)

● 予約受診当日

予約受診当日は正面玄関の左側4番窓口にて受付を行います。

地域の先生方へ

ご紹介による検査予約、検査等に関するご相談は、地域連携室で承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

● お問い合わせ先

富田林病院 地域医療連携室
【電話】0721-29-1121
【受付】平日(月曜日~金曜日)9時~17時/土曜日 9時~13時(第3土曜休診)