小児科
特色
小児期における感染症、アレルギー性疾患、神経疾患、その他、多くの急性・慢性疾患に対応しています。
柳田医師は、発達障がい、摂食障害・不登校・起立性低血圧・過敏性腸症候群・頭痛・チックなどを中心に専門外来をしています。現在は700人弱の小児期・思春期の子供たちを診ています(月から木の毎日午後診で、土曜日は11時以降で)。
小児科ですが、高校生の受診も受け付けています。
受診を希望のかたは、かかりつけ医からの紹介受診か、直接小児科外来に電話をして、予約をとってください。
1か月以内に受診できるように体制を整えています。
気になることがあれば、気軽に相談してください。
【外来】
午前:主として一般小児科診療
午後:予防接種 週2回(火、金 要予約)
後期健診 週2回(火、金 要予約)
認定施設
- 小児科専門医研修施設
キッズコーナーのご案内
小児科待合フロアに、キッズコーナーを設置しております。
スタッフの紹介
部長柳田 英彦(やなぎだ ひでひこ)

- 専門領域
- 小児科/小児神経/筋疾患
- 発達障害/腎疾患
- 専門医・認定医
- 日本小児科学会専門医
- 所属学会・資格
- 日本小児科学会
副部長西 一美(にし ひとみ)
- 専門領域
- 小児科/心身症/神経発達症/低身長/腎疾患
- 専門医・認定医
- 日本小児科学会専門医
- 日本小児心身医学会認定医
- 子どものこころ専門医
- 妊娠と薬情報研究会認定医
- 所属学会・資格
- 日本小児科学会
- 日本小児心身医学会
- 日本心身医学会
- 日本腎臓学会
- 日本小児腎臓病学会
- 小児リウマチ学会
- 日本遺伝カウンセリング学会